2016年11月16日

冷えにいいことしてますか?

かなり手が冷えるので、いつも温めるようにしてるけど、簡単には温まらないです。パソコンを使っているからということだけでもないように思います。体の気が回らないのかもしれません。気が滞るというか、いつもパソコン仕事が多いので、そういったことになかなからないんでしょう。

気を遣うような仕事をしている方は、かなり気の変動があるように思いますが、そういった苦労というより地道な作業が多いです。なかなか、作業も大変で動かないことがなにより厳しいかなと思います。

できるだけ歩きたいのですが、仕事で歩くこともほとんどありませんから、お尻が痛くなります。できれば定期的に動けるような仕事があればいいんですが、そういう仕事をしている人は立ち仕事の人とかになるので、まったく職務が違うんです。なので、どれも専門的な仕事が増えているということなんでしょうか。

目も疲れると冷えるようですから、寝る前などに温かいアイマスクをしています。あずき入りのマスクを使っているのですが、かなり目の疲れにいい感じでキモチがいいです。もちろんお風呂上りでもいいし前でもいいです。疲れているときがとくにおすすめです。温めると治ることが多いものが多いですね。肩こりとかも同じ。だから漢方薬だと葛根湯がいいんでしょう。

冷えている方は葛根湯を積極的に使うといいかもしれません。風邪にだけでなく肩こりや目にもいいですから。基本的に葛根湯は体温を上げてくれるものが含まれていて温めたい方におすすめです。

西洋薬のような肝臓に影響を大きく及ぼすものではないですから、漢方薬は日常に使うといいですね。体を温めてくれる西洋薬って無いですし、これからも出てくることは無いでしょう。

健康のために冬は冷えとの戦いになりそうですから、今からいろいろ考えておくといいかもしれないです。



Posted by x0tt4omer7l at 23:22│Comments(0)健康
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。